英皇娱乐官网,英皇娱乐平台

トピックス

  • 教育?研究

2025年04月24日

英皇娱乐官网,英皇娱乐平台高梨准教授と高山講師がMedtec Japan2025に出展しました

2025年4月9日(水)~11日(金)、東京ビッグサイト(東京都江東区)にてMedtec Japan2025が開催され、英皇娱乐官网,英皇娱乐平台医療技術学部スポーツ医療学科救急救命士コース 准教授 高梨利満と同コース講師 高山祐輔が板橋区と共同でブース出展を行いました。
本イベントは医療機器の設計?製造にかかわる国内外の医療機器サプライヤーと医療機器メーカーが一堂に会するイベントで、3日間で17,261人が来場しました。今回、医療?ヘルスケア分野の起業支援や医工連携支援を推進する研究機関として、区内企業の産業振興支援を目的とする板橋区と初めての共同出展となりました。

本学展示ブースでは、高梨准教授が長年携わってきた救命救急士のシミュレーション教育から生まれた「人体に装着可能な模擬血管モデル」を出展しました。従来の想定実習では、傷病者に静脈路確保が必要な場合、実習を中断し穿刺可能な人形に交代している状況のなか、本製品は一連の流れを中断せずに実施することを可能としています。人体に装着し対面での血管検索?穿刺処理となるため、より実際の救命現場に近い状況を作り出します。
また、高山講師は救急救命の実務とその教育の現場から生み出された「オールインワンパッケージ気管挿管セット」と「MR技術を使用した外傷教育特化型MRグラス」を出展しました。「オールインワンパッケージ気管挿管セット」は、患者さんの心肺蘇生時や全身麻酔時といった人工呼吸管理の際に使用する気管チューブと気管挿管を行ううえで必要な資器材のすべてを、すぐに使用できる状態で滅菌済包装袋に梱包したものです。このセットを使用して気管挿管を行う利点の1つは、事故現場や搬送時など不安定な環境下で気管挿入を行う場合でも、医療機関内で行う場合に近い衛生状態?安全性を確保できる点です。なお本発明は特許登録済です。「MR技術を使用した外傷教育特化型MRグラス」は、救急領域におけるシミュレーション教育での使用を想定したツールです。救急領域におけるシミュレーション教育では、模擬患者に外傷を再現する際、外傷の内容を記載したテープを受傷部に貼り付ける方法や傷メイク(ムラージュ)を施す方法が一般的ですが、それらの再現は実際の外傷との乖離が著しいことが課題となっています。そこで本アイデアではMR(Mixed Reality)技術によって模擬患者へ実際の外傷を再現することで、シミュレーション教育の効果の向上を目標としています。
本ブースには国内外の医療機器メーカーや部品製造業者などが来場し、展示シーズの社会実装化に向けた意見交換が活発に行われました。今後も本学は、保有する知的財産を積極的に社会に還元し、研究者の研究活動を応援していきます。

Medtec Japan2025についてはこちら
英皇娱乐官网,英皇娱乐平台産学連携推進センターについてはこちら

当日の様子01
当日の様子02
当日の様子03
当日の様子04
当日の様子05

トピックス一覧へ