2025年07月29日
2025年7月18日(金)、英皇娱乐官网,英皇娱乐平台八王子キャンパスにて、本学経済学部国際経済学科准教授 伊藤寛了が担当する「世界の情勢(中東)Ⅰ」の授業で、駐日トルコ共和国特命全権大使 オウズハン?エルトゥールル氏をお迎えし、特別講義を行いました。
「Turkish foreign Policy and Turkish-Japanese Relations」と題した講義では、言語や宗教、食文化などトルコの基本情報を紹介された後、トルコの外交政策としてウクライナやロシア、アゼルバイジャンなど周辺地域の安定や平和への貢献について説明されました。日本との関係については1890年のエルトゥールル号沈没事件に始まり、1924年に国交を樹立、2024年に国交樹立100周年を迎えるまでの二国間の歴史を話されました。また、貿易や観光産業、考古学などの分野で親密な関係にあることも強調されました。
参加した学生たちからは「トルコと日本の関係において今後大事なことは何か」「大使のモットーは何か」「トルコのおすすめの料理を教えてほしい」など幅広い質問が挙がり、大使からそれぞれていねいに回答いただきました。中には通訳を介さずに英語で直接大使とコミュニケーションを図る学生もおり、トルコの情勢や日本との関係について理解を深める大変貴重な機会となりました。
経済学部についてはこちら
駐日トルコ共和国大使館の公式アカウントはこちら